このページではJavaScriptを使用しています。

広島・宮島・石見銀山“世界遺産”を巡る旅

1日目

宮島・嚴島神社

嚴島神社の通路を歩いている写真

宮島浅橋を出て、嚴島神社を目指す途中には、浴道にお土産物屋や飲食店が数多く立ち並ぶ、表参道商店街などがある。もみじまんじゅうの食べ比べや名物の焼がきを食べ歩きすれば、旅の気分もますます盛り上がる。
世界遺産「嚴島神社」は入口にスロープがあり、海上に立つ鮮やかな朱色の回廊は車いすでも移動しやすい。ただ、回廊に敷いてある板と板の間には隙間があるので、うっかり物を落とさないよう気をつけよう。内部に車いす用のトイレも配備されている。

広島平和記念公園

原爆ドームからガイドを受けている様子の写真
毎年8月6日には平和記念式典があり、沢山の方々が慰霊と平和への祈りを捧げることで有名。公園内には、各所に公衆トイレや車いす用トイレも配備されている。多少起伏はあるが、車いすでも移動しやすくなっている。
公園内にある「平和記念資料館」の館内には、被爆者の遺品や被曝の惨状を示す写真や資料が収集・展示されており、広島の被曝前後の歩みや核時代の状況について紹介してある。毎日ではないが、手話ボランティアの案内があるが、日程など問い合わせする必要がある。

行程表

1日目
JR広島駅
(JR)広島駅発(JR山陽本線 岩国行き 他)
(JR)宮島口駅 着
(宮島フェリー)宮島口 → 宮島桟橋
宮島散策
(世界遺産航路)すいすい 宮島発
(世界遺産航路)すいすい 平和公園着
広島平和記念公園散策(原爆ドーム、平和記念資料館 他)
(徒歩移動)
お好み焼き
(徒歩移動)
宿泊/三井ガーデンホテル、メルパルク広島 他

2日目

石見銀山 大森地区

石見銀山遺跡は多くの場所に点在しており、その中心となるのが「大森地区」と「銀山地区」がある。大森地区には古い町並みが軒を連ね、どこか懐かしい雰囲気が多く残っている。
全体的に少し斜面があり、一部急な坂もあるので車いす使用者は介助同伴で移動することが望ましい。車いす用トイレは各所に配置されている。

石見銀山 銀山地区

町並み地区を過ぎると、銀山公園があり観光案内所や、石見銀山観光ガイド会の拠点がある。銀山地区では、銀を掘り出した坑道跡の間歩へ行くには、傾斜のある坂道を延々登ることになる。銀山地区への一般車の乗り入れはできないが、事前に許可をとった場合は、乗り入れが可能になる。
現在唯一公開されている坑道は「龍源寺間歩」。車いすでも入りやすいように、路面が整備されている。

行程表

2日目
宿泊先
(徒歩移動)
(バス停)広島バスセンター発(石見交通 石見銀山号)
(バス停)大森代官所跡着
石見銀山 大森エリア(まちなみ散策、五百羅漢見学 他)
石見銀山 銀山エリア(龍源寺間歩散策 他)
(バス停)大森発(石見交通、大田市駅行き)
(バス停)大田市駅着
お好み焼き
JR大田市駅